
新建築 2014年7月号に下記が掲載されています。
p.76- 九州大学椎木講堂(→
Works)
p.88- 静岡県草薙総合運動場体育館(→
Works)
→
新建築
- 掲載 |
- 2014/06/27(金)
-
-

六耀社から「石元泰博 桂離宮」が新装版として発刊されました。
内藤の「踏石とアキカン」という寄稿文も掲載されています。
→
詳しくはこちら
- 掲載 |
- 2014/06/27(金)
-
-
TOTOギャラリー・間にて開催した「内藤廣展 アタマの現場」が、
愛知淑徳大学にて、巡回展として開催されます。(会期:7/26~8/10)
展覧会場は、愛知淑徳大学・都市環境デザイン専修の学生さん達が再構成し、
設計・施工を担当します。
また、巡回展にあたって、講演会が予定されています。
□内藤廣講演会「アタマの現場」
□日時:2014年7月30日(水) 17:30開場/18:00開演/20:00終演(予定)
□会場:愛知淑徳大学 長久手キャンパス 5号棟511教室
□定員:282名/参加無料/当日会場にて先着順に参加受付
→
詳細はこちら
- 講演会/対談 |
- 2014/06/25(水)
-
-

日経アーキテクチュアの特集「活気づく中・大規模木造」に
静岡県草薙総合運動場体育館が掲載されました。
p.26 静岡県草薙総合運動場体育館
混構造と免震で天竜スギを生かす
また、p.56の「木造普及に向けての『苦言』」に
内藤がコメントを寄せています。
→
Works→
日経アーキテクチュア
- 掲載 |
- 2014/06/23(月)
-
-

川崎和男氏の作品集「川崎和男 Design」(ミネルヴァ書房)に
内藤が寄稿しています。
p.36 鎧武者ダンディー
→
詳しくはこちら
- 掲載 |
- 2014/06/12(木)
-
-
本日より「石元泰博 生誕93年記念展」が開催されます。
2014.6.12~6.22 13時~19時(最終日は18時まで、月休)
会場:
インスタイル・フォトグラフィー・センター写真家・石元泰博氏ゆかりの資料や、
私蔵のオリジナル・プリントなどを展示。
当事務所からも、オリジナル・プリント4点を出展しています。
→
詳細はこちら(PDF)
- 展覧会 |
- 2014/06/12(木)
-
-

現在開催中の「ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展」に、
海の博物館・展示棟の青焼き図面を提供しました。
→
国際交流基金→
dezeen magazine
- 展覧会 |
- 2014/06/12(木)
-
-
NHK WORLDの「J-Architect」という番組で、内藤の特集番組があります。
→
J-Architect残念ながら国内ではTV受信出来ませんが、下記HPで視聴が可能です。
→
NHK WORLD◎オンエア(日本時間):
6月11日23:30-24:00
6月12日 5:30-06:00、11:30-12:00、17:30-18:00
- お知らせ |
- 2014/06/10(火)
-
-