10月10日(日)旭川駅の開業を前に、旭川市内で講演をした様子が紹介されました。
また、「旭川駅の今と昔」と題した建築模型展も開催されました。
9/14~9/19 @蔵囲夢ギャラリー(旭川市宮下通り11丁目)
記事を読む旭川駅
→WORKS
- 掲載 |
- 2010/09/27(月)
-
-

ザ・ブックス 『著書解題ー内藤廣対談集2』 内藤廣著
「自身の立つ場所を問え」 評者:西村浩氏
- 掲載 |
- 2010/09/27(月)
-
-
代官山プロジェクトをめぐる、11建築家の提案

発行:カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
発売:復刊ドットコム
10/6発売予定
次世代のTSUTAYAと、多彩なショップ群によって構成される「代官山プロジェクト」
「基本設計プロポーザル」にて最終審査に残った11社の案が掲載されています。
- 掲載 |
- 2010/09/13(月)
-
-

「最も好きな国宝は何ですか?」
内藤は長谷川等伯の松林図屏風(左隻)を紹介しています。
「記憶を呼び起こす湿度を含んだ奇跡の絵画」
- 掲載 |
- 2010/09/13(月)
-
-
■基調講演
「駅からのまちづくり」 内藤廣
■パネルディスカッション
「新たな都心のあり方」
コーディネーター:大矢二郎氏
パネラー:篠原修氏・辻井達一氏・加藤源氏
日時:2010年10月9日 14:00~16:30
会場:旭川ターミナルホテル6階
定員:300名
申し込み:旭川市役所駅周辺開発課(tel:0166-25-6212)
- 講演会/対談 |
- 2010/09/07(火)
-
-
【日時】 平成22年9月13日(月)18:00~19:20
【場所】 旭川市市民活動交流センター「CoCoDe」ホール棟
【記念講演】 「新・旭川駅舎のデザイン」内藤廣
※(入場無料、申込み不要)
詳細はこちらへ
- 講演会/対談 |
- 2010/09/07(火)
-
-