「T time!」内藤のインタビューが掲載されています。
都市の景観をよりよくするにあたり、大切なこと、心がけていることなどの質問に答えています。
- 掲載 |
- 2009/10/28(水)
-
-

旭川駅を出展します。また、12月4日(金)18:00~20:00ギャラリートーク(要予約)も行います。ぜひご参加ください。
※詳細は
GAギャラリーHPをご参照ください。
日時 2009年10月31日(土)~12月27日(日)
場所 GAギャラリー
- 講演会/対談 |
- 2009/10/26(月)
-
-
第30回 新 現代建築を考える ○と× ー根津美術館 p33設計者/隈研吾氏・評者/二川幸夫氏・評者/内藤廣
GA JAPAN 2009 旭川駅 p98「建築と土木のミッションをブリッジする」
第18回〈現代日本の建築家〉展 GA JAPAN 2009に
旭川駅の模型、パネルなど出展します。
また、12/4(金)18:00~20:00にギャラリートーク(要予約)を行います。
ぜひご参加ください。
日時 2009年10月31日(土)~12月27日(日)
場所 GAギャラリー
詳細
GAギャリーHPをご参照ください。
- 掲載 |
- 2009/10/26(月)
-
-
『緑の中の空間』 自然との共生を目指して 2009年10月31日(土)~11月29日(日)

高知県立牧野植物園で10周年を記念しイベントが開催されます。
座談会、見学ツアーなど様々な企画があります。ぜひご参加ください。
・座談会「緑の中の空間ー自然と共生を目指して」@本館映像ホール
11月1日(日) 13:00~15:00 先着150名
稲田純一氏(ランドスケープアーキテクト)/黒岩宣仁氏(牧野植物園)/内藤廣
・見学ツアー(※要電話予約)
11月1日(日)15:30~16:45 ※こちらの回には、内藤も参加いたします。
11月3日(火)13:30~15:00
・石元泰博氏「牧野富太郎記念館」パネル展示 @五台山ギャラリー
石元泰博氏の写真集をパネル展示しております。
・写真展「植物と建築のある風景」 @園内各所
リニューアルオープン当時の写真と10年後の現地を見比べてご覧いただけます。
※申し込み・お問い合わせ等の詳細は、
こちらをご参照ください。
- 講演会/対談 |
- 2009/10/21(水)
-
-
ザ・ブックスのコーナーで「GS群団総力戦 新・日向市駅」が紹介されています。
駅舎建替えに懸けた技術者たちの情熱
評者:南一誠氏(芝浦工業大学建築学科教授)
- 掲載 |
- 2009/10/20(火)
-
-
文藝春秋2009年11月号(p385)
「建築とは建てることが目的ではない」佐倉統氏

「・・・・・内藤さんの考え方を、『生物学的建築観』と呼ばせていただきたい。偽善的なエコではなく、生き物のあり方を関係性の中で描く生態学。そこから、人間を、社会を、建物を見据えていく視線。これこそが、内藤さんの真骨頂ではなかろうか。・・・・」(本文より)
- 出版/販売 |
- 2009/10/14(水)
-
-